この気候のうちに早くに行動。
一連の作業から身の周りの事までもが同時進行がここ数年。
すべてが直結して大きな力になればそれが本願。
そのために毎日生きていた。
胡瓜もほうじ茶も同じ。
明日はHOLLOWGRAMとの2MANGIGとなります。
HOLLOWGRAMとの2MANは今回で2回目。
とてもかっこよい空気をサウンドを放っているバンド。
ryoさんの音楽へのバンドへの姿勢の場面をここ数年でたくさん見てきた。
とても尊敬している。
人柄も。
いつも言葉一つ一つに思いやる心、優しさが伝わってくる。
うれしいです。
明日またステージで会えることがまたうれしい。
きっと素晴らしい2MANに。
良い顔であいましょ。
2019年05月30日
またひとつひと段落してから次へ
posted by arase at 20:22| 日記
2019年05月27日
久しぶりにがなくなってきたので
順々に進めていた事を少しづつやっていたら。
普通にようやく近くになり。
昨日と一昨日はりょうと少し立ち話を。
最近は茄子を使った食べものが素晴らしく美味しく。
8/22にソロでのeventをやることになりました。
アコースティックでの1人公演は想さんのいつかの生誕祭ぶりぐらい前昔。
これこそとっても久しぶりに。
素晴らしい先輩方との共演となります。
せっかくなので何か音を造れたら良いなと考えている。
猛暑が続いているとやっぱり外に行きたくなり。
外に行くといろんな事を体験。
この3年は凄い吸収しなければいけない3年で。
とんでもないところから次から次へとやってくる。
またかと思うがそれが人生。
この先も凄そうだがまずは今をどっしりと。
いけるねと言い続けながらまだ言っていた。
まだまだいきます。
胡瓜とトマトが大豊作で嬉しい嬉しい。
普通にようやく近くになり。
昨日と一昨日はりょうと少し立ち話を。
最近は茄子を使った食べものが素晴らしく美味しく。
8/22にソロでのeventをやることになりました。
アコースティックでの1人公演は想さんのいつかの生誕祭ぶりぐらい前昔。
これこそとっても久しぶりに。
素晴らしい先輩方との共演となります。
せっかくなので何か音を造れたら良いなと考えている。
猛暑が続いているとやっぱり外に行きたくなり。
外に行くといろんな事を体験。
この3年は凄い吸収しなければいけない3年で。
とんでもないところから次から次へとやってくる。
またかと思うがそれが人生。
この先も凄そうだがまずは今をどっしりと。
いけるねと言い続けながらまだ言っていた。
まだまだいきます。
胡瓜とトマトが大豊作で嬉しい嬉しい。
posted by arase at 11:47| 日記
2019年05月23日
晴れたので約一年ぶりに
重装備の日差し対策をしてとっても久しぶりに山々へ。
かなりきつい暑さとの戦いだったが。
モンキアゲハとジャコウアゲハの春型に出会えて嬉しい。
一昨日の大雨の形跡がところどころあり足場が少し不安定だったが、
約一年ぶりとあってかなり楽しめました。
頂上の茶屋は今回はやめてすぐに下山。
いろいろとかなり同時進行となりながら一つ一つを的確な時間で。
切り替えはかなり難しいがなんとかクリア。
自身からや自信からでた錆びで自身を苦しめる事はまだまだ未熟が自身に。
こればっかりは何回も何回も繰り返してわかったつもりがまだわかっていない。
またそこから始める。
初鰹がとっても美味しく大葉と生姜を大量に。
だが雨により胡瓜がよく育つ事を願う。

かなりきつい暑さとの戦いだったが。
モンキアゲハとジャコウアゲハの春型に出会えて嬉しい。
一昨日の大雨の形跡がところどころあり足場が少し不安定だったが、
約一年ぶりとあってかなり楽しめました。
頂上の茶屋は今回はやめてすぐに下山。
いろいろとかなり同時進行となりながら一つ一つを的確な時間で。
切り替えはかなり難しいがなんとかクリア。
自身からや自信からでた錆びで自身を苦しめる事はまだまだ未熟が自身に。
こればっかりは何回も何回も繰り返してわかったつもりがまだわかっていない。
またそこから始める。
初鰹がとっても美味しく大葉と生姜を大量に。
だが雨により胡瓜がよく育つ事を願う。

posted by arase at 21:29| 日記